またデザインナンバープレートは、現在では市区町村が原動機付自転車および小型特殊自動車向けのナンバープレートですが、この度、千葉県佐倉市で、同市在住の漫画家のモンキー・パンチさんの代表作「ルパン三世」のイラストをあしらったご当地ナンバープレートを交付される事になりました。

デザインは、サーチライトに照らされ、暗闇を駆け抜けるルパンの雄姿という事です。
ナンバープレートは反射材で加工されており、車のライトなどが当たるとルパンの顔などがキラリと光り、サーチライトに照らされるルパンのさっそうとした雰囲気を再現するという。
プレートの色は、原付一種(50cc以下)が白、原付二種乙(50cc超90cc以下)が黄色、原付二種甲(90cc超125cc以下)がピンク、ミニカーが水色。
番号の前に入るかなは「る」のみ。
交付は、4月1日から。4月バカの日だ!!
そう言えば、ウルトラマンプレートも福島県須賀川市で交付されているとか。
ウルトラマンを生んだ円谷英二の故郷が福島県須賀川市だったこともあり、
市制施行60周年を記念して交付されたとか。
ウルトラマンプレートに対抗して、「ルパン三世」のナンバープレートも、何かいい呼び方をつけてほしいものです。
モンキー・パンチプレート。
ルパン三世ナンバー
ルパン3世プレート
?????
また人気テンプレート・賢威が、バージョンアップして賢威6.2となって登場しました。